(ナカジマケイコ)
ダイジェスト紹介
ケアマネジャー、社会福祉士、介護福祉士、産業ケアマネ、メンタルコーチ、介護者メンタルケア協会
在宅のケアマネジャーからメンタルコーチとして独立。働きやすい介護現場を増やすため、介護業界でコーチングが普及することを目指して、介護コーチのコミュニティを主催。また、仕事と介護の両立が当たり前にできる企業を支援する産業ケアマネとして、介護離職を防ぐ活動を行なっている。
(イガラシ ユキ)
ダイジェスト紹介
新卒で三菱重工業(株)に入社、留学を経て米国コーニング社の日本法人に転職。合計12年間勤務したのち2007年、コネなし・経験なし・お金なしでフリーランスの研修講師に。採用支援も手掛けるようになり、2016年法人化。アサーティブ・コミュニケーションやリーダーシップを始めとした組織活性化に関する研修、複数大学の非常勤講師としてキャリア・デザイン授業を行っています。新卒・若手採用においては、学生の「今」の傾向をお伝えできます。
(フェミア ケイコ)
ダイジェスト紹介
16年大手電機メーカー勤務。12年海外営業にて欧州産業・医療機器市場向けプロジェクトマネジメントに携わり、長期高利益ビジネスの立上げを得意とした。仕事と国際結婚を機に海外と日本の価値観のギャップに触れ、心理学の学びをきっかけに独立。組織・個人双方への支援で元気な日本を次世代に繋ぎたい想いで、現在DEI組織開発コンサルタント、研修講師、キャリアコンサルタントとして活動中。
(ナカタ シズカ)
ダイジェスト紹介
講師歴21年。マイクロソフト認定トレーナーとして就職支援講座や企業・官公庁にて主にOfficeソフトの研修、高校や専門学校、大学等での情報科講義を担当。LinkedInラーニングExcel講師としてコンテンツ制作。これまでの受講者数は8000名を超える。MOS試験対策では延べ1000名の受講者を輩出。合格率98%。無駄な手数を減らした業務改善を提案していて、特にマナーを意識した書類作成講座に定評がある。操作方法のみならず、効率化のための作業順序やミスを防ぐ仕組み作りをマスターしていただき、受講者様に成果を出させることが強みです。